びびなび : 松戸 : (日本)
松戸
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
松戸
2025年(令和7年) 3月31日月曜日 AM 08時47分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
官公庁職員をかたる電話de詐欺の予兆電話について
松戸東警察署から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。
本日、松戸市内において官公庁をかたり
〇〇省です
携帯電話の通信サービスが2時間後に終了します
という詐欺と思われる電話がかかってきています。
このような電話があっても、
電子マネーカードを購入し、シリアルナンバーを伝える
等の行動はせず、すぐに電話を切って、警察に通報してください。
【詐欺被害を防ぐために】
電話de詐欺の被害にあっている方は、電話をかけてきた犯人を市役所職員やその関係者などと思い込み、お金を取られています。
高齢者だけの世帯が身近にある方や電話で会話をしながらATMを操作している高齢者、高額の電子マネーカードを購入しようとしている高齢者を見かけた時には、注意を促す声かけをお願いします。
松戸市では、電話de詐欺対策機器の事業を行っていますので、お問い合わせください。
問い合わせ先 ネコサポ 0120−5454−25
また、千葉県警察では、実際にあった「電話de詐欺」の電話音声をホームページで公開しております。
犯人の手口を知って、被害にあわないように対策をお願いいたします。
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud-audio.html
松戸市 市民安全課 047-366-7285
松戸東警察署 047-349-0110
--
[登録者]
松戸市
[言語]
日本語
[エリア]
千葉県 松戸市
登録日 :
2024/09/18
掲載日 :
2024/09/18
変更日 :
2024/09/18
総閲覧数 :
123 人
Web Access No.
2168375
Tweet
前へ
次へ
本日、松戸市内において官公庁をかたり
〇〇省です
携帯電話の通信サービスが2時間後に終了します
という詐欺と思われる電話がかかってきています。
このような電話があっても、
電子マネーカードを購入し、シリアルナンバーを伝える
等の行動はせず、すぐに電話を切って、警察に通報してください。
【詐欺被害を防ぐために】
電話de詐欺の被害にあっている方は、電話をかけてきた犯人を市役所職員やその関係者などと思い込み、お金を取られています。
高齢者だけの世帯が身近にある方や電話で会話をしながらATMを操作している高齢者、高額の電子マネーカードを購入しようとしている高齢者を見かけた時には、注意を促す声かけをお願いします。
松戸市では、電話de詐欺対策機器の事業を行っていますので、お問い合わせください。
問い合わせ先 ネコサポ 0120−5454−25
また、千葉県警察では、実際にあった「電話de詐欺」の電話音声をホームページで公開しております。
犯人の手口を知って、被害にあわないように対策をお願いいたします。
https://www.police.pref.chiba.jp/seisoka/safe-life_fraud-audio.html
松戸市 市民安全課 047-366-7285
松戸東警察署 047-349-0110
--