最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月15日(土)

    毎月15日は「自転車安全の日」です!

    毎月15日は「自転車安全の日」です。
     自転車に乗る前のルールと乗るときのルールを守り、交通事故に遭わないよう安全な運転を心がけましょう。

    【ちばサイクルール】
    ◎自転車に乗る前
    1.自転車保険に入ろう
    2.点検整備をしよう
    3.反射器材をつけよう
    4.ヘルメットをかぶろう
    5.飲酒運転はやめよう

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    警察庁をかたる詐欺メールに注意

    千葉県警察本部から電話de詐欺にかかるメールが配信されましたので情報提供いたします。

    県内で警察庁をかたる詐欺のメールに関する情報が多数確認されています。
    内容は、携帯電話にショートメッセージで、
    【警察庁】
    「あなたのお子様は窃盗容疑で逮捕され、被害者に100万円の賠償金を支払う必要があります。至急下記口座にお振り込みくださ...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    松戸市内の主要な犯罪発生状況(12月13日分)

    ○空き巣等:1件(大金平5丁目)
    ○電話de詐欺:1件(小金原1丁目)

    松戸警察署
    電話:047-369-0110
    松戸東警察署
    電話:047-349-0110
    松戸市 市民安全課
    電話:047-366-7285

    <AIチャットボットで関連情報を質問する>
    AI(人工知能)が24時間質問を...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    インフルエンザ警報の解除について

    千葉県は、令和7年第5週(1月27日から2月2日)に県内のインフルエンザの定点当たりの患者報告数が警報を継続するための基準値(警報継続基準値:10)を下回り、その後、第6週(2月3日から2月9日)には更に減少し、県内全保健所管内においても警報継続基準値を下回ったため、2月12日をもって、インフルエンザ警報を解除しました。しかしながら、インフルエンザは通年で発...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    電話de詐欺の予兆電話多発中

    松戸警察署から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。

    市内では、親族、警察官、市役所職員などを名乗る電話de詐欺の予兆電話が、依然として多く掛かってきており、松戸警察署では警戒を強化しています。
    電話で「お金、キャッシュカード」の話が出たら、それは詐欺です。
    そのような電話があったら、すぐに切り、警察に通...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    【電話de詐欺の予兆電話多発中!!】

    市内では、親族、警察官、市役所職員などを名乗る電話de詐欺の予兆電話が、依然として多く掛かってきており、松戸警察署では警戒を強化しています。
    電話で「お金、キャッシュカード」の話が出たら、それは詐欺です。
    そのような電話があったら、すぐに切り、警察に通報してください。
    また、携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけたら、詐欺の被...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    電動自転車のバッテリー盗難に注意!!

    千葉県警察署からメール配信がありましたので情報提供いたします。

    今年に入り、千葉県内では電動自転車のバッテリーが盗まれる被害が急増しています。
     被害に遭わないために、
       ・自転車とバッテリーを固定する錠「バッテリーロック」などを活用する。
       ・駐輪をする際は、なるべくバッテリーを取り外す。
       ・防犯カメラを...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    松戸市内の主要な犯罪発生状況(2月10日〜12日分)

    ○空き巣等:2件(常盤平3丁目、馬橋)
    ○電話de詐欺:1件(新松戸北2丁目)

    松戸警察署
    電話:047-369-0110
    松戸東警察署
    電話:047-349-0110
    松戸市 市民安全課
    電話:047-366-7285

    <AIチャットボットで関連情報を質問する>
    AI(人工知能)が24時...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    松戸東警察署管内 行方不明の高齢者について(発見)

    松戸東警察署からお知らせいたします。

    2月12日午前3時頃から、五香南付近で行方不明になっていた90歳の男性は、
    2月12日に無事に保護されました。

    ご協力ありがとうございました

    松戸東警察署
     047-349-0110

    --

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    松戸東警察署管内 行方不明の高齢者について

    2月12日午前3時頃から、
    五香南付近で、
    90歳の男性が行方不明となっております。

    特徴
    ・身長  165cm
    ・体格  中肉
    ・頭髪  白髪の短髪
    ・服装  上が黒色のダウンベスト
         下が灰色のズボン
         青色のスリッポン


    お心あたりの方は松戸東警察署までご...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    !!空き家を狙った犯罪が多発中!!

    松戸東警察署からメール配信がありましたので、情報提供いたします。

     今年に入り、八ケ崎地区・小金原地区・殿平賀地区・六高台地区において、空き家を狙った邸宅侵入の事案が多発しております。

     このような犯罪には
      ・防犯設備の導入
       【防犯カメラ、センサー(人感センサーライト)や
        夜間自動点灯照明の設置...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    !!空き家を狙った犯罪が多発中!!

    松戸東警察署からお知らせします。

     今年に入り、八ケ崎地区・小金原地区・殿
    平賀地区・六高台地区において、空き家を狙
    った邸宅侵入の事案が多発しております。

     このような犯罪には
      ・防犯設備の導入
       【防犯カメラ、センサー(人感センサ
       ーライト)や夜間自動点灯照明の設置】
      ・空...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    松戸市内の主要な犯罪発生状況(2月7日〜9日分)

    ○空き巣等:2件(稔台3丁目、常盤平西窪町)
    ○電話de詐欺:1件(大金平4丁目)

    松戸警察署
    電話:047-369-0110
    松戸東警察署
    電話:047-349-0110
    松戸市 市民安全課
    電話:047-366-7285

    <AIチャットボットで関連情報を質問する>
    AI(人工知能)が2...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    毎月10日は「交通安全の日」です!

    千葉県では、毎月10日を「交通安全の日」と定めています。
     「ゆずりあう 心で走る ちばの道」をスローガンに、一人ひとりが交通安全についての関心を深め、交通事故に遭わないよう行動(アクション)しましょう。

    【ゼブラ・ストップ活動実施中!】
     この活動は、横断歩道等における歩行者等の優先義務を運転者に徹底し、横断歩道上における歩行者等...

  • お知らせ
    2025年02月10日(月)

    防災行政無線を使った全国一斉情報伝達試験の放送について

    全国瞬時警報システム(J-ALERT)を通じて全国一斉情報伝達試験が実施されます。松戸市におきましても防災行政無線を使った試験放送(訓練放送)を実施します。

    実施日時:
    令和7年2月12日(水)午前11時

    実施内容:
    1.(上り4音チャイム)
    2.「これは、Jアラートのテストです」×3回繰り返し
    3.「こち...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    SNSを利用した投資・ロマンス詐欺被害が大幅に増加!

    千葉県警察本部からメール配信がありましたので、情報提供いたします。

     令和6年中の千葉県内におけるSNSを悪用した投資詐欺・ロマンス詐欺の被害は148件、約28億円に上っており、
    前年に比べ大幅に増加しています。
     被害にあわないために手口を知ってください。

    【投資詐欺の主な手口】
    (1)SNSで知り合った者が投...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    電話de詐欺の被害額が大幅に増加!

    千葉県警察本部から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。

     令和6年中の千葉県内におけるオレオレ詐欺を始めとした電話de詐欺の被害額は、約42億円と前年に比べ約1.4倍に増加しています。
     警察官等をかたり「あなたに犯罪の容疑がかかっている」などと言ってお金を振り込ませる手口やインターネットバンキングを利用した...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    電気点検を騙る不審な電話が多発中

    松戸東警察署から電話de詐欺にかかるメールが配信されたことから情報提供いたします。

    現在、松戸市内において「電気保安委員会」又は「電気保安協会」を名乗る不審電話が多数かかっています。
    相手は、給湯器等の設備点検に行きます
    場合によっては屋内も点検します
    〇月〇日の△時〜×時に伺います
    などと言って電話をかけてきます。

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    電気点検を騙る不審な電話が多発中!

    現在、松戸市内において「電気保安委員会」又は「電気保安協会」を名乗る不審電話が多数かかっています。
     相手は、
        給湯器等の設備点検に行きます
        場合によっては屋内も点検します
        〇月〇日の△時〜×時に伺います
    などと言って電話をかけてきます。
     このような不審な電話がかかってきた場合は
        来...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    サルの目撃情報について

    2月7日(金)午前10時45分頃 松戸市上矢切でサルの目撃情報がありました。
    もしサルを目撃した場合は、危険ですので近寄らないでください。
    サルを目撃したときの注意点
    ・近づかない
    ・エサをやらない、食べ物を見せない
    ・刺激しない
    松戸市環境部環境政策課
    TEL:047-366-7089

    --

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。